アカラスになるまで
妹のマロンがやってきてから。
一人っ子チョコたんの心の内は私にも予想ができませんでした。
もちろん、それまで我が子同然に可愛がっていたのですから突然の新入りによるストレスはある程度あるだろうと予想をしていました。
なんとかうまくやって欲しいという思いから久しぶりにトレーニングの先生にも家に来てもらって注意するべきことを再確認するなど準備しておりました。
お友達の犬とも一緒に遊んだり
家でも外でもチョコはうまくやっているように思っていたのでした。
犬はチョコとネギとカフェインNGだよね
それまでほとんど病院にかかったことのないチョコたんでしたが、盗み食いという悪癖は持っておりました。
ある日は、ダイニングテーブルの上のカレーパンを丸ごと1個食べてみたり、
私のお昼の焼きそばを、ちょっと席をはずしたすきに全て食べてしまったり。
その頃はこちらもそうそう驚いて病院に行くようなことはしておりませんでしたので、ちょっと様子をみて変調がないようならそのまま経過観察をするという半分ベテラン飼い主になっておりました。
(1,2歳の頃なら迷わず動物病院に駆け込んでました。)
といってもチョコも8歳。
人間で言えば50歳目前の中年です。
チョコレートもネギ類も大丈夫とわかってましたがこの日は私が取り出した紅茶のティーバッグが見当たらないので焦ったのです。
ティーバッグ2個でロイヤルミルクティーを電子レンジで作るTVのCMで見て。
結構その頃はまっておりました。
マグカップからティーバッグ2個を取り出して小皿の上に置いて、しばらくしてからトイレに行って帰ってきたら・・・
ないのですよ!!!
紅茶のティーバッグ × 2
中型犬ならいざしらず。
小型犬にとって、紅茶のティーバッグ2個を食べるって・・・カフェインは大丈夫か???
チョコたんはチョコも玉ねぎも大丈夫だというデータはあるけれど
カフェインに関しては未確認・・・
焦って動物病院に直行しましたとさ!
これって・・・ハゲ???
紅茶のティーバッグを誤食したと思われる時間は午前の動物病院の診療時間が終了しておりました。
アタフタするような異変もなかったので、ねっとでカフェイン中毒 犬 で検索して、異変が見られないようだったので急患で飛び込むことはないと思い午後の診療でいいやと動物病院へ。
先生も、誤食後に貧血症状もなく現在の状態からいって、誤食の心配はとりあえずないでしょう。
念のため胃から腸にティーバッグが流れているか・・・
心配なのでレントゲンを撮っていただきました。
スムースはさぶがりなので、家でもお洋服を着せています。
病院に行くときもお出掛け用の洋服を着ていました。
レントゲンを撮る段階になって、洋服を脱がせたのです。
誤食で行った動物病院で、実は。
あらら!
背中のハゲ???
なんで???とその時初めてハゲに気が付いたのでした。
とはいっても、爪楊枝の先ほどの小さなハゲ。
ティーバッグ2個を誤食した事の方が大きく、先生に質問することを忘れてしまったのでした。
馬刺し専門店が「馬肉ドッグフード」を開発!
試しに頼んでみました!袋を開けると香ばしいおいしそうな匂いがしてこれはいいフードの予感、私もカジってみるのが定番ですがこれは油の酸化した匂いもなく本当にいいものでした。ただ…うちには高すぎる…
抜け毛でお困りではないですか?
アカラス症闘病記妹マロンがやってきて関連エントリー
- アカラス症闘病記
- 犬の病気と健康康大辞典は愛犬家の方が気になる病気を動物病院に行く前や帰ったあとに確認する時ご利用下さい。愛犬チョコたんが妹を迎えた数か月後、急に10円ハゲができて病院に通いながら調べた事の覚書です。
- たまねぎ中毒にならない子!?
- またまたやりました!今度は煮込みハンバーグをペロリ!!もちろん玉ねぎたっぷり入っているし、ソースも塩味たっぷり、すぐに病院か!?