ケンネルコフについてい知っておこう
ケンネルコフの症状
ケンネルコフは乾いたせきがまず特徴的で、子犬の咳といえばこの病気の可能性が高いので病院での診察を勧める。運動や興奮時、気温が変化した時、ひどくなり発作的にせきをするため喉に何か詰まっているようなせきをする。
症状が軽いうちは微熱があるだけで元気はあるが、幼犬、老犬、十分な免疫をもたない犬は抵抗力が低いため、症状がひどくなり高熱、膿のような鼻水が出て食欲もなくなる。症状が重くなると肺炎になる場合もあるので早い時期での対処が重要。
ケンネルコフの原因
パラインフルエンザなどのウイルスや、マイコプラズマなどの微生物、細菌などに感染した犬のせきやくしゃみから感染する。名前のとおり、ケンネル(犬舎)などで集団飼育されている場所で起こりやすい病気である。家庭でも多頭飼いの場合、1匹が発症すれば、ほかの犬にも感染する。
ケンネルコフの対処方法
細菌、微生物が原因の場合、抗生物質を吸入器を用いて治療するとよい。ウイルスが原因の場合、抗生物質は効果がなく、せきを鎮める薬で治療する。年1,2回のワクチン接種を子犬の頃からきちんと行うことがこの病気を予防することにもつながる。
ケンネルコフにかかりやすい犬種
抵抗力の弱い子犬、高齢犬
ケンネルコフ ワクチンに関する質問を探してみました
3ケ月で犬伝染性気管支炎(ケンネルコフ)のポメラニアンのワクチン
なかなか完治しないために気長に様子を見ています。子犬は元気で走り回ってますしウンチもつかんで取れます。ただ食は細いです。来週、2回目のワクチンの予定ですが、犬伝染性気管支炎(ケンネルコフ)が治っていなくてワクチンは出来....
食事を欲しがりません
来てしばらくで少し咳をしたので獣医さんに見せたところ、犬伝染性気管支炎(ケンネルコフ)だと言われました。丁度その日から家を空けることが決まっていたので、購入したペットショップに預け、ワクチン以前に感染したことや咳のことなどを伝え昨日連れて帰....
多頭飼いについて
1度目のワクチンが済んでいる状態でペットショップで買いました。先住犬は1歳と2ヶ月でもちろんワクチンもちゃんと受けています。ショップで先住犬の子と接触させてもいいかどうか聞いたらワクチンを打っているので問題ない....
子犬の咳について!
【至急】2日前に我が家にトイプードルの男の子が来たのですが、昨日の夜から咳を良くするのです。ゲッゲッって!生後3ヶ月で、ご飯はよくたべるし良くはしゃいで元気です。ペットショップでは、咳らしき仕草もなく、店員さんへ聞いた所病気はないとの事でした。前の愛犬が亡くなってからやっとまた一緒に犬と暮らしたいと思い始め、新しいわんこを迎えいれたのですが、その子の辛そうな姿を見ていると悲しくなって....
ケンネルコフ 関連エントリー
- 犬の気管虚脱
- 犬の気管虚脱について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の肺水腫
- 犬の肺水腫について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の肺炎
- 犬の肺炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の鼻炎
- 犬の鼻炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の副鼻腔炎
- 犬の副鼻腔炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の鼻腔狭窄
- 犬の鼻腔狭窄について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の鼻出血(鼻血)
- 犬の鼻出血(鼻血)について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。