犬の耳血腫(じけつしゅ)についてい知っておこう
犬の耳血腫(じけつしゅ)の症状
耳介に血液や漿液がたまってふくれ上がる病気。耳が異常に膨れ上がり、熱を帯びるため犬は耳に触られるのをいやがる。
ほとんどの場合、片耳だけに症状が現れるが、たまに両耳がなることも。
犬の耳血腫(じけつしゅ)の原因
耳の打撲や怪我、耳の掻きすぎ、自己免疫性疾患などが原因
犬の耳血腫(じけつしゅ)の対処方法
患部に注射針を刺して血液や漿液を吸い取るか、患部を切開して液をとる。その後、止血剤や抗生物質、炎症を抑える薬などを患部に注射する。適切な処置を行わないと、耳介が変形し永久に元に戻らなくなることがある。
犬の耳血腫(じけつしゅ)にかかりやすい犬種
耳の大きな犬や立ち耳の犬がかかりやすい病気。
かかりやすい犬種はなく、全犬種。
スロランイヤードロップス
抗真菌剤のミコナゾール硝酸塩、抗生物質の硫酸ポリミキシンB、 副腎皮質ホルモンのプレドニゾロンを配合した犬猫用の点耳薬です。
細菌感染症や耳ダニ感染症の治療に用いられています。
ノルバサンオチック( Nolvasan Otic)【1本118ml】
「ノルバサンオチック」は、多くの動物病院でも使用されている、犬猫用の耳洗浄液です。
コットンに含ませて耳の中を拭いてあげたり、耳の中に液を注いでクチュクチュと外耳をもむだけで、耳の中に潜むカビや細菌の繁殖を抑え、油分を含んだ頑固な耳垢もスッキリきれいに取り除くことができます。
犬の耳血腫(じけつしゅ)に関する質問を探してみました
犬の耳に血がたまっています
ハウンド種(12歳)の長い耳の片方に血がたまって大きな袋状になりました。獣医さんに行って血を抜きましたが、すぐにたまってかわいそうです。2度目は嫌がってうまくいきませんでした。これはなんと言う病気でしょ....
耳血腫は、病院に行くべき?
が少し大きくなっていました。頭をよく振るようになり、耳を自分で掻いて自分で叫んで痛がってたりもします。こちらのサイトで色々調べてみたところ、どうやら「耳血腫」のようです。【質問】(1)動物病院に行かなければ....
耳血腫について
よく猫が耳をかき過ぎて耳血腫になると聞きますが人間も耳かきをし過ぎると耳血腫になったりするのですか?
耳のできもの
うちのワン(ウエスティ ♂2歳 去勢済み)ですが、5日ほど前から右耳の淵に血豆?のようなものができています。怪我とかヤケドはないです。(見つけたとき血も出てませんでしたし、周りに炎症を伴っているような様子はないので)触っても痛がることないですが、固くなっているのでたまってるのは血でもないような気がするのですが・・・昨日くらいから少しずつ大きくなっているようでちょっと目立つようになってきました
犬の耳血腫(じけつしゅ)関連エントリー
- 耳疥癬・耳ダニ
- 耳疥癬・耳ダニ について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の肥厚性外耳炎
- 犬の肥厚性外耳炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の外耳炎
- 犬の外耳炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の中耳炎
- 犬の中耳炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。
- 犬の内耳炎
- 犬の内耳炎について解説しています。犬の病気と健康大辞典は愛犬家のための犬の病気に関する情報サイトです。