犬の病気と健康大辞典について
犬の病気も人間の病気と同様で早期発見、早期治療が大変重要なポイントになります。
可愛い愛犬が、少しでも「おかしいな」、「いつもと違うな」と思ったら、すぐに病院に連れて行くことが肝心です。
大切な愛犬に少しでも長生きしてもらいたい、いつまでも一緒に暮らしたい。そんな思いで自分の愛犬の病気を調べた時に覚書として作ったサイトです。
痛くても痒くても話せない愛犬。
でも、あなたが注意して見ていればあ!あの時そういえば・・・なんてことがきっかけで病気の早期発見も可能かもしれません。
あなたの大切な愛犬の健康です。あなたが守ってあげて下さいね。
でも、大したことないのに、大げさかな・・・そう感じることもよくあります。
実際、慌てて病院に行って血液検査をしてもらって、特に悪いところはありませんね〜という事もしばしば。
精神的なストレスが原因だったという経験も一度や二度ではききません。
なんでもなくって、良かったんですけれど。
そんなちょっとした変化の時、犬の病気に関する知識を身につけておく事は必要なんだな〜とつくづく感じます。
初めて犬を飼う方にとって、少しでもお役に立てれば嬉しいです♪
大切な家族の一員である愛犬ですが、どんなに調子が悪くても何も言えません。
愛犬の健康はいつもそばにいるあなたがいち早く気がついてあげましょう。
少しでもおかしいところがあったら、すぐに対処してあげて下さい。
信頼できるかかりつけのお医者様を見つけるのもとっても重要です。
動物病院で先生の説明がいまいちわからなかったとか、病名を言われたけどそれってどんなの?と疑問に思った時のお役に立てれば幸いです。
犬の病気を50音で調べる
犬種別かかりやすい病気
記事作成途中です
- ダックスフンド(ミニチュア)
- ダルメシアン
- チワワ
- 狆(チン)
- ドーベルマン
- パグ
- バセット・ハウンド
- パピヨン
- ビーグル
- プードル
- ブルドッグ
- ブル・テリア
- ボクサー
- ボストン・テリア
- ポメラニアン
- ボルゾイ
- マルチーズ
- ヨークシャテリア
- ラブラドール・レトリーバー
- 秋田犬
- アイリッシュ・セター
- ウェスティ
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- オールド・イングリッシュ・シープドッグ
- キャバリア
- グレー・ハウンド
- グレート・デーン
- グレート・ピレニーズ
- コッカー・スパニエル
- コリー
- ゴールデン・レトリーバー
- シェットランド・シープドッグ
- シーズー
- 柴犬
- シベリアン・ハスキー
- ジャーマン・シェパード
- ジャック・ラッセル・テリア
- シュナウザー(ミニチュア)
- セント・バーナード
- (2017/05/14)犬のバベシア症を更新しました
- (2017/05/14)パルボウィルスを更新しました
- (2017/05/14)犬の強迫神経症を更新しました
- (2017/05/14)犬の分離不安症を更新しました
- (2017/05/13)たまねぎ中毒にならない子!?を更新しました